1998年に世界的経営コンサルタントの大前研一氏によって設立されました。
生涯学習の推進とあらゆる年齢層への教育の提供を目指しており、多種多様な教育プログラムを展開しています。
トップメッセージ
国際教育とリカレント教育を
両軸に展開
国際教育とリカレント教育を
両軸に展開
当社は1998年4月の設立以来、Lifetime Empowerment(生涯学び自らをアップデートし続ける学習環境の提供)をビジョンに掲げ、日本初の100%オンライン大学・大学院設立等、強みとするEducation Technologyを活かし、主として社会人向けのオンライン教育を提供してきました(リカレント教育事業セグメント)。
2013年には、幼児から高校生までのインターナショナルスクール事業(プラットフォーム事業セグメント)を開始し、同事業は当社の連結売上・利益の約半分を占めるまでに成長しました。
今回の社名変更は、この二大事業セグメントが中心となる当社の現状と未来をより明確に示すとともに、子どもから経営層まで、生涯学び続ける「Lifetime Empowerment」のビジョンに沿う、多様なステークホルダーにとってより分かりやすい名称とすることを目的としています。
「株式会社Aoba-BBT」への社名変更を「第2の創業」と位置づけ、アオバジャパン・インターナショナルスクールで育まれた幼児から高校生までのグローバルリーダー育成と、若手社会人から経営層までを対象としたオンライン教育を両軸とした経営者や起業家育成の為の教育プラットフォームを絶えず進化させ、さらなる発展を目指してまいります。
沿革

遠隔型学習環境統合システム(AirCampus)を用いたサービスを提供開始
㈱ITプレナーズジャパン・アジアパシフィックを子会社化
- ※1)2012年10月より㈱スカパー・ブロードキャスティングに対する番組供給事業者に移行し、2018年12月より配信方法をAmazon fire TVに移行しております。
- ※2)2006年度にサービスを終了しております。
- ※3)2020年7月に当社に吸収合併いたしました。
- ※4)2021年3月に㈱アオバジャパンインターナショナルエデュケイショナルシステムズに吸収合併いたしました。
- ※5)Little Angels学園㈱は2021年1月1日付で㈱Musashi International Educationに商号を変更し、「リトルエンジェルス・インターナショナルスクール」は「ムサシインターナショナル・トウキョウ」に名称を変更いたしました。
- ※6)2022年4月に(株)ITプレナーズジャパン・アジアパシフィックに吸収合併いたしました。
会社概要
名称 | 株式会社Aoba-BBT (Aoba-BBT, Inc.) |
---|---|
所在地 |
|
TEL |
03-5860-5530(大代表) 各プログラムへのお問い合わせはこちら |
FAX | 03-3265-1381 |
URL | https://aoba-bbt.com/ |
代表取締役 | 社長:柴田 巌 |
設立 | 1998年 4月 |
開局 | 1998年 10月(スカパー ビジネス・ブレークスルーチャネル) |
資本金 | 18億18百万円(2022年3月末) |
上場 | 2005年 東証マザーズ上場 2016年 東証一部(現:東証プライム, 証券コード2464) |
従業員数 | 667名(2023年3月31日現在) |
事業展開国・地域数 |
|
事業内容 | 幼児から経営者までの、グローバルリーダーの育成 ■ オンライン大学の運営 ビジネス・ブレークスルー大学(BBT大学)(文部科学省認可) 経営大学院(MBA)経営管理専攻 経営学部(経営学士)グローバル経営学科、デジタルビジネスデザイン学科 ■ 法人・個人向けマネジメント教育・リカレント教育 問題解決力、リーダーシップ、ファイナンス、グローバル人材育成、ITマネジメント、DX ■ インターナショナルスクールの運営 アオバジャパン・インターナショナルスクール(国際バカロレア認定、CIS、NEASC認定) アオバジャパン・バイリンガルプリスクール(国際バカロレア認定) サマーヒルインターナショナルスクール(国際バカロレア認定) ムサシインターナショナルスクール・トウキョウ(ケンブリッジ国際認定) |
研修実績 |
|
アクセス情報

麹町オフィス
東京都千代田区二番町3番地 麹町スクエア1階
Google Mapsで見る最寄駅からの交通案内
- 東京メトロ有楽町線「麹町」駅 5番出口 徒歩約1分
- 東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 5番出口 徒歩約7分
- JR中央線・総武線「四ツ谷」駅 徒歩約8分
- 東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷」駅 3番 ( 四ツ谷口 ) 出口 徒歩約10分
- JR 総武線、東京メトロ有楽町線・南北線・都営新宿線「市ヶ谷」駅 3番出口 徒歩約8分

六番町オフィス
東京都千代田区六番町1-7 Ohmae@workビル
※受付は1Fとなります。
※スタジオやセミナールームもこちらのオフィスにあります。
最寄駅からの交通案内
- 地下鉄麹町駅5番出口より徒歩4分
- JR市ヶ谷駅より徒歩5分
- JR四ッ谷駅より徒歩5分
私たちの約束
私たちの第⼀の約束は、私たちの学びの場に集う学習者とその保護者またはスポンサー、パートナー、アルムナイ(卒業生・修了生)を含むすべての顧客に対するものです。
私たちは、
- 学習者が、答えのない世界を生き抜く力を、生涯にわたりともに育みます。
- 地域や世界の課題を創造的かつ革新的に解決できる、国際的視野と開拓者精神を有した人材を育成します。
- 学習者の好奇心、探究心を尊重する対話と協調による教育を、最先端の教育デザインとテクノロジーを取り入れた環境のもとで実践します。
- 学習者が目標を達成し、顧客が期待する成果を得られることに責任をもちます。
- 志の実現に向けて努力を惜しまない学習者を全力で支援します。
- 教育パートナーが質の高い教育を行える環境を提供します。
- すべてのビジネスパートナーと協力し、持続可能な関係を維持します。
- アルムナイ(卒業生・修了生)との強い絆を保ち、これを末永く発展させます。
- 顧客の声に迅速かつ正確に、そして誠意をもって応えます。
私たちの第二の約束は、世界中でともに働く全ての社員・教職員に対するものです。
私たちは、
- 問題解決力、リーダーシップ、アントレプレナーシップをもって業務を遂行するとともに、自律的にこれらの能力を高めることに努めます。
- 社員・教職員が責任をもち、チームで効果的に働く環境を作ります。
- 社員・教職員一人ひとりが個人として尊重され、受け⼊れられる職場環境を提供します。
- 社員・教職員が自由に提案・意見ができる環境を保証します。
- 社員・教職員の努力と成果に対して、公平な評価と報酬が与えられる環境を作ります。
- 能力がある人には、雇用、能力開発および昇進の機会を平等に与えます。
- 卓越した能⼒を持ち、その行動が公正で道義にかなったリーダーを任命します。
私たちの第三の約束は、私たちが生活する環境、働いている社会、更には全世界の共同社会に対するものです。
私たちは、
- 地球規模の課題を解決する人材の育成と、Lifetime Empowermentの啓蒙を通じて、地域社会と国際社会の持続的な発展に貢献します。
- 良き市民として、有益な社会事業および福祉に貢献し、教育の改善に寄与し、適切な租税を負担します。
私たちの第四の、そして最後の約束は、わたしたちの株主に対するものです。私たちは、これらすべての原則が実行されてはじめて、株主は正当な報酬を享受することができるものと確信します。
私たちは、
- 教育機関として健全な利益を確保します。
- 逆境の時に備えて必要な蓄積をします。
- クリエイティブなアイデアを試み、革新的な学習サービスを開発し、将来に向けた投資を行います。
- 失敗の場合は償います。