
人材育成マガジン
BBTの注目テーマ「人事考課と部下育成」

~企業資本としての人材育成とその評価~
人材を「資本」としてとらえ中長期的な企業価値向上につなげるためには、企業価値である人材へ投資(教育)し、その成果を評価する一連の仕組み(設計と運用)構築が必要です。
テクノロジーが急速に進化するなかで、これまでのように一律で新入社員を採用してOJTで育成するには、マネジメントの負荷が高すぎる上、それだけでは市場の変化への対応が間に合いません。
企業の経営者や人事、マネジメントは、人材資本のROA(総資産利益率)を可視化・向上し、投資や配分を可能にするために「人事考課」「部下育成」の見直しを迫られています。
本ページでは、人事考課と部下育成をテーマにしたオンライン映像講座の一部をご紹介いたします。 講師はいずれも人事のプロフェッショナル等その道の専門家です。 ダイジェスト版の映像を視聴頂けますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
株式会社ビジネス・ブレークスルー(BBT)は、累計1万時間超のオンライン映像講座を開発し、企業の人材育成にご活用いただいています。 貴社の課題やニーズなどございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
【人事考課】企業と心理学33 評価と心理学
なぜ人事考課は歪むのか
人事考課に悩む企業が多く見られます。考課者研修で多く扱われるのが「評価誤差」。ひとつの際立った特徴のみで全体を評価してしまったり、評価者自身が「自分」を基準にして評価してしまう例などが評価誤差にあたります。また目標設定においても、「チャレンジングかつ明確な目標を部下と共に創りだす」と部下は自分自身で動機づくと言われていますが、半年や1年間という対象期間を考えるとそれも行き過ぎな面があるのではないでしょうか。何より根源的になぜ人事評価は歪むのでしょうか。人事考課の目的を踏まえ、歪みの原因や具体的な対応について解説します。
【講師】川上 真史氏(ビジネス・ブレークスルー大学経営学部教授)/ 全1回、1時間
【部下育成】部下の強みを引き出す育成力養成講座
経験学習で1on1ミーティングが充実する
「育て上手な上司」になるために、経験学習の基本と「1on1による部下育成法のポイント」を理解するためのオンライン映像講座です。講師の松尾氏は、かつては売れない営業マンでした。その後大学院にで社会心理学を学び、シンクタンクで営業研究を始め、「売れる営業マンはどのようにして成長するか」、「経験から何を学習してプロフェッショナルになるか」等の研究を続けています。上司と部下による1対1での面談が注目されているいま、育てるのが上手な管理職は社員をどのように育成・指導しているかについて解説します。
【講師】松尾 睦氏(北海道大学大学院 経済学研究院教授)/全3回、実学習時間2時間
【部下育成】企業と心理学40 ジョブ・クラフティングとエンゲージメント
仕事へのエネルギーを高め熱中する人と組織をつくるには
「エンゲージメント」は、なぜ重要になってきているのでしょうか。エンゲージメントとは、年収やポジションではなく、担当する仕事にやりがいなどの精神的な報酬による動機によって取り組み、のめり込んでいる状態を指します。誤解されがちですが、楽しく仕事をしている、現状に満足している状態だけがエンゲージメントではありません。その仕事に興味関心を持って「自分ごと化」し、意味や意義を見いだし、フロー状態で幸福を感じられるかどうかがポイントです。そしてエンゲージメントを高めるには、ジョブ・クラフティングが欠かせません。本講座では、ジョブ・クラフティングを通して仕事へのエネルギーを高め熱中する「エンゲージメントの高い組織」について解説します。
【講師】川上 真史氏(ビジネス・ブレークスルー大学経営学部教授)/ 全1回、1時間
関連する記事
-
BBTの注目テーマ「状況に左右されない安定した心を創る」
動画 -
BBTの注目テーマ「SDGs(Sustainable Development Goals)」
動画 -
30代の次世代リーダーを育成するポイントと事例紹介
動画 -
AI時代の次世代経営者を育成するには。2,000人以上の経営人材候補を育成してきた講座責任者が解説
動画 -
自律的学習人材をいかに生み出すか
動画 -
Aoba-BBTの注目テーマ「新入社員の育成」
動画 -
変化の時代における経営人材育成~自論形成を促すヨコ型の学びあい~
動画 -
リーダーシップ・アクションプログラム説明会
動画 -
Aoba-BBTの注目テーマ「財務会計」
動画
資料ダウンロード
-
ホワイトペーパー・総合
大前研一が示す 21世紀の人材戦略
大前研一による日本企業の人材戦略・雇用制度の具体的な問題点や取り組むべき課題、これからの組織人事制度の考え方まで、客観的資料や具体的な事例をご覧ください。
-
21世紀型人材戦略 リカレント教育
21世紀の最重要経営課題は「人材戦略」。BBTが“これから”の時代の人材戦略をまとめた『21世紀を勝ち抜く人材教育とは?-リカレント教育の本質-』を、無料でダウンロードいただけます。
-
構想力(イノベーション) ソフトスキル ハードスキル グローバルコミュニケーション
[総合]人材育成プログラムのご紹介
貴社の未来を創り、変革を先導できる人材の育成をサポートするAoba-BBTの研修プログラムの一部をご紹介します。