人材育成マガジン

人材育成マガジン

動画

AI時代の次世代経営者を育成するには。2,000人以上の経営人材候補を育成してきた講座責任者が解説

AI時代の次世代経営者を育成するには。2,000人以上の経営人材候補を育成してきた講座責任者が解説

「第四の波」と呼ばれるサイバー社会で、競争優位を築くには

急速に進化するテクノロジー、加速する市場の変化、不確実性の高まり──私たちは、これまでの常識や成功体験が通用しない時代に直面しています。この「第四の波」と呼ばれるサイバー社会において、競争優位を築き、生き残るためには、既存の枠を超えて未来を構想し、変革を推進できる経営人材の育成が最優先課題です。

しかし、現実には多くの日本企業が経営人材育成において課題を抱えています。AIやデジタル技術を単なる効率化の手段として捉えるだけでは、時代をリードする真のリーダーは生まれません。

本セミナーでは、2,000人以上の経営人材候補を育成してきた講座責任者が登壇し、AI時代に求められる経営人材の要件について深く掘り下げます。さらに、組織内にイノベーションを生み出せる人材をいかに育てるか、多くの企業が抱える課題とその解決策を、事例を交えながら経営人材育成における本質を探り、解説します。

セミナーで得られる内容

  • AI時代を生き抜くために求められる経営人材の本質的な能力
  • 組織に変革を起こす能力とは
  • 日本企業における経営人材育成の課題とその背景
  • イノベーションを起こす人材の特徴と育成のヒント
  • 多様な変化に対応できるリーダーを育てる視点
  • 未来志向の人材を育成するための具体的アプローチ
  • 次世代経営者に必要な思考を養うには

このような方にお勧め

このセミナーは、次のような方に特におすすめです

  • サクセッションプランご担当者
  • 新規事業創出や組織変革を担う経営層・部門責任者
  • リーダーシップ開発やDXを推進する人事・人材育成担当者
  • AI・デジタル時代の競争力を高めたい企業経営者

変化を捉え、次世代を創るのは今

未来を見据えた経営人材の育成に取り組む皆様に、未来を構想し、自社の成長を支える経営人材育成のヒントを得る場として、本セミナーをご活用いただけましたら幸甚です。

※2024年12月24日に開催したセミナーをアーカイブ動画にてご案内いたします。
※お申込み後、すぐご視聴いただけます。

登壇者紹介

政元 竜彦
株式会社Aoba-BBT 取締役副社長

政元 竜彦

大手総合商社にて、主にオセアニア地区の植林、木材加工事業に従事。
約4年にわたる海外駐在時には、海外事業のマネジメントを経験。
株式会社Aoba-BBT入社後は、編成制作局長として、全コンテンツの企画立案、制作に関与。
経営塾受講生に対してセミナー講師も務める。慶應義塾大学経済学部卒業。

注意事項

  • お申込いただいた方には、経営者や人事、企業の人材育成ご担当者を対象にしたオンライン映像講座などのご案内をお届けいたします。
  • 経営者・人事・企業の人材育成ご担当者を対象とします。同業の方、個人の学習目的の方のご参加はご遠慮いただいております。
  • 本映像講座の無料視聴は、事前連絡なしに終了する場合がございますので予めご了承ください。

最新の経営知識実践的スキルを
毎月無料
で得られます

Aoba-BBT ビジネスインサイト
無料メルマガ
お問い合わせはこちら