人材育成マガジン

人材育成マガジン

動画

BBTの注目テーマ「SDGs(Sustainable Development Goals)」

BBTの注目テーマ「SDGs(Sustainable Development Goals)」

~SDGsに関連した事業やビジネスを学べる映像コンテンツ特集~

株式会社ビジネス・ブレークスルー(BBT)は、累計1万時間超の映像コンテンツを開発し、企業の人材育成にご活用いただいています。

今回は「SDGs(Sustainable Development Goals)」をテーマに、サスティナブルな社会課題解決型ビジネスに関する映像コンテンツをご紹介いたします。

なお、BBTは環境省が主催する、環境と社会によい活動を応援するプロジェクト「グッドライフアワード」の運営に参画するとともに、BBT大学 経営学部グローバル経営学科 学科長の谷中修吾教授が総合プロデューサーを務めています。

【入門】SDGsビジネス入門

SDGsをビジネスで解決するためのステップを基礎から学ぶ

SDGsの基本知識とともに、日本企業におけるSDGs計画や活動について、事例を交えて解説する入門講座です。

SDGsへ取り組みは国や一部企業の活動と見られがちですが、ジェンダー平等や健康経営など企業人事にとっても身近な目標が多く含まれています。ビジネス面では、ネクストマーケット(貧困層向けビジネスによる社会問題の解決)や、シェアードバリュー(企業の資金や強みを生かした社会的価値の創造)がキーワードとなり、企業へのSDGs達成への重要な役割が期待されています。

本講座では、主に途上国の市場で日本企業を含めたビジネスがどのようにSDGsを企業計画や活動に取り入れているかについて、具体例を取り入れつつ紹介します。

【講師】中村俊裕氏(米国NPO法人コペルニク共同創設者兼CEO)/ 全5回、300分

Youtubeで映像コンテンツの一部をご覧いただけます

【検証・提言】大前研一ライブ「脱炭素社会におけるエネルギー新潮流」

脱炭素社会の実現に向けた世界の潮流の中、日本はどうするべきか。大前研一が検証

新しい時代のビジネスモデルの創造を志す企業経営者で構成されるBBTの勉強会シリーズからお送りします。

2021年のG7コーンウオールサミット・G20サミットにおいて、世界の主要国は2050年の「カーボンニュートラル」達成に合意し、脱炭素社会の実現に向けた新しい潮流が生まれています。世界各国の政府が脱炭素化を推進し、関連技術・イノベーションを促進させる政策に多くの予算を充てており、日本の政府・産業界にも脱炭素化・再生可能エネルギーへの利用転換が求められています。

そのような中で日本政府はどう対応すべきか、また企業にはどのようなビジネスチャンスがあるのか。経営コンサルタントでBBT代表を務める大前 研一が、脱炭素社会実現に向けた取り組みを検証し提言します。

【講師】大前 研一(株式会社ビジネス・ブレークスルー代表取締役会長)/ 1コマ、60分

Youtubeで映像コンテンツの一部をご覧いただけます

多様な観点で「SDGs」を捉えた映像コンテンツ

【経営】CSVの先へ

『新SDGs』、『志本主義(パーパス経営)』を提唱する名和高司氏による講座。経済価値と社会価値両方を実現する概念『CSV(Creating Shared Value)経営』について解説します。

【講師】名和 高司氏(一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授)/ 全2回126分

【経営】ESG投資の急拡大から考える企業経営

環境・社会・企業統治に配慮している企業を重視・選別して行う投資方法『ESG投資』における国内外の動向を背景に、機関投資家や企業経営の視点で解説します。

【講師】荒井 勝氏(日本サステナブル投資フォーラム会長)/ 全3回、180分

【組織人材マネジメント】企業と心理学「ダイバーシティとインクルージョン」

企業経営において、心理学の研究手法や分析内容の効果的な活用を紹介するシリーズ。多様性の尊重が進む中、多様性を受け入れにくくする要因やその解決策について心理学視点で捉え、解説します。

【講師】川上 真史氏(ビジネス・ブレークスルー大学教授)/1コマ、60分

【ビジネス×テクノロジー】未来の食とテクノロジー

「未来の食とテクノロジー」と題し、食の再定義や新しい可能性について解説するシリーズ。「食がもたらす社会問題」や「食の多様な価値」を背景に、世界で盛り上がるフードテック市場について解説します。

【講師】田中 宏隆氏(株式会社シグマクシスDirector)/ 全4回、238分

最新の経営知識実践的スキルを
毎月無料
で得られます

Aoba-BBT ビジネスインサイト
無料メルマガ
お問い合わせはこちら